HOME > FAQ

Q:習い事と中学受験の両立は可能ですか?

5年生

習い事を全部やめる必要はありません。一気に勉強だけにしてしまうと、精神的な負担が大きくなるからです。但し、あれもこれも続けると勉強時間が絶対的に不足してしまいます。やはり、1・2個大好きな習い事(テニス・バイオリンなど)に絞るべきでしょう。但し、週に何回もというのは避けましょう!土日を全部使うのもダメです。ストレス発散できるものに絞っていくと良いでしょう。

6年生

上位校を目指す場合は習い事は1つが限界と思われます。それも、週に1回程度です。合格した生徒の例ですと、男の子でテニス(週1回)東海合格、女の子でバイオリン(週1回 練習はほとんどなし)淑徳合格など、息抜きに利用している感じでした。

Q:私立中学と公立中学と愛教付属 の違いを教えてください。

私立中学

長所

大学進学実績の優位 (但し、東海・滝・南山女子)
高校受験がない (内申点の苦労をしなくてすむ)

短所

4・5・6年生の3年間の膨大な勉強が必要
----------------------------------------------------------

公立中学

長所

小学生の間はのびのびさせることができる。

短所

公立中学の環境に左右される。高校受験のため、内申点が取れない生徒は不利(態度が良くない生徒、体育・美術が苦手など)
----------------------------------------------------------

愛教付属

長所

受験をしてるため、学力レベルの高い生徒が多い・授業・テスト内容が高度なため、高校受験時の実力が付く

短所

全体の学力レベル高いため、内申点が非常に取りにくい。

Q:小学校6年から中学受験の勉強を始めたのですが合格可能ですか?

非常に厳しいと思います。

東海中学・滝中学・南山(男子部・女子部)は非常に厳しいと思います。中学受験の場合、学校では習わない内容があまりにもたくさんありすぎて、時間的に上位校受験には間に合わないと考えるのが妥当です。ただし、男子なら名古屋中学、女子なら金城中学であれば十分に可能性があります。大学受験を有利にしたければ、愛知県であれば地元の中学校から名古屋のトップ高校を目指すほうが良いかと思います。愛知県内の公立トップ高校は優秀ですからね。

Q: 家庭教師ですぐに成績はあがりますか?

生徒にもよりますが、理科はすぐにあがりますが、算数は時間がかかります。

最低でも算数は3ヶ月はかかります。理科などは内容が浅く広くなっている分、徹底的にその分野(例えば、月と太陽)を教えれば、すぐにその内容については点数として現れますが、算数の場合は積み重ねの教科なので、4・5年生の内容が不十分であれば6年生の内容にも響くため、なかなかすぐには点数が上がってきません。ただし、どこの内容が理解できていないのかは分かりますので、そこの補充をしてから6年生の内容を積み重ねていく、少し時間のかかる方法を取らざるをえません。

Q: 成績が低迷しているのですが、志望校を下げさせて勉強させた方がいいのでしょうか?

絶対に下げてはいけません。

志望校を下げて、成績があがることは絶対にありえません。間違いなく、成績は平行線かほとんどの場合下降していきます。子供は、ハードルがさがれば、絶対に楽なほうに流れてしまいます。子供の可能性を最後まで信じて応援して、勇気付けてあげるのが私やご父兄の大切な仕事です。当たり前かもしれませんが、志望校合格者全員が「最後まで諦めなかった受験生」なのです。